【イベント】10/8(日)『最強の子育て』出版記念講演会

こんにちは。

RAKUTOのにいどめです。

先日、出版された福島の著書『最強の子育て』ですが、Amazon新着ランキング1位や、各書店での平積みのおかげもあり、さっそく重版が決定いたしました。ありがとうございます。

お友達にも紹介したという声や、感想のメール、数冊買った!という声もいただき、本当にうれしく思います。
そこで、今回、感謝の気持ちを込めまして、東京より、著者・福島を呼んでの出版記念講演会を企画いたしました。

タイトルは『子どもの一生は12歳までの習慣で決まる!』

・子どもが賢く、強くなるための親としての心がまえ
・年代別やっておくといいこと、やらなくてもいいこと
・子どもの才能や学力を伸ばすための習慣や環境の作り方
・著書誕生までの裏話
・Q&A

など、著書の中でふれられていたことの解説や、本のなかでは書けなかったことなどを話してもらう予定です。
関西では、なかなかない貴重な機会でございますので、ぜひ、お友達もお誘い合わせの上、お越しください。

※講演会終了後にはサイン会も行います。『最強の子育て』をお持ちの方はご持参ください。

【日時】
10月8日(日)10:00〜11:30(開場9:30)
【場所】
いい一日のカフェ(阪急箕面駅徒歩3分)
【対象】
年中・年長・小学生のお子さまを持つ保護者さま
【参加費】
本持ち込み・友人の紹介→1,000円 / 一般の方:1,500円
※それぞれワンドリンク付き
【お申込方法】
「申し込みフォーム」または「ホームページ」よりお申込ください
※会場へのお問い合わせなどはご遠慮ください
①「申込みフォーム」より
http://goo.gl/forms/CWbALO7Cmzk3tkot2

②「ホームページお問い合わせページ」より
http://www.rakuto-minoh.com/contact/
※下記のものを記入し、「講演会申込」とお申し込みください
・お名前
・参加人数
・今回のイベントを知ったきっかけ
・ご住所
・メールアドレス

【主催】脳科学学習塾RAKUTO箕面校

先着順のため、満席となった場合はキャンセル待ちとなりますこと、ご容赦くださいませ。

子どもに、強く、賢く、面白く生きてほしい。
そう願うみなさまにお会いできるのを楽しみにしております。

21268463_1295008533954660_1124756370_o

【Amazon1位!】著書が発売されました

この度、RAKUTO代表・福島の初の著書『勉強が好きになり、IQも学力も生き抜く力もグングン伸びる 最強の子育て』が発売になりました!

21268463_1295008533954660_1124756370_o

Amazon新着ランキング1位になったり、一時、在庫切れになり2〜4週間待ちになったりなど、ネット書店だけでなく、現在、大阪、神戸の大手書店でも平積みにされているなど大きく展開していただいており、本当にありがたい限りです。

 

・子どもの才能や学力を伸ばすための心構え

・それぞれの年代がどんな時期で、どんなことをやっておけばいいのか

・才能を伸ばす習慣や環境の作り方

・おすすめ本やおすすめ教材

・子どもの力を伸ばすために本当に必要なこと、じつは必要ないこと

・世の中で言われていることのウソ

など…知っておいてほしいことが盛り沢山の内容。

 

保護者さまからも、

「先生、本読みました!とてもとても勉強になり、この時期に読めた事がとても嬉しく感じます!!私自身、反省するべき点が沢山あり、本当に教えて頂いて良かったです」

という、アツいメールをいただいたりなど、うれしく思っています。

タイトルは「最強」と強い言葉を使っていますが(笑)内容は難しい言葉は極力抜きにして、大事なことを、できることから取り入れられるよう書かれた読みやすい本となっております。

お母さんが、自分のことを責めるのではなく、

「そうか、こうやったらいいんだ」

「焦らなくてもいいんだ、イライラしなくてもいいんだ」

「いまはこういう時期だからしょうがないんだな」

とちょっとほっとするような、そんな本。

よかったら、ご覧になってくださいね。

 

みのおキューズモール、イオン箕面店の「未来屋書店」さんでも、聞くところによると、なんと「30冊」も仕入れていただいたそう…(ありがたい限りです)

お近くの方や、直接、手にとって中身を見てみたいという方は、ぜひ、行ってみてくださいね。感想などもいただけるとうれしいです。

 

2学期に入って運動会の練習もはじまりましたね。

まだまだ学校に慣れずお疲れの子や、ふわふわと浮き足立っている子も多い時期ではありますが、みんな、勉強だけでなく、運動も、全力で楽しんでくれますように^ ^

 

(にいどめ)

夏休みのお知らせ

ホームページをご覧いただきありがとうございます。

RAKUTO箕面校は、

8月11日(金)から8月17日(木)まで、

夏休みとなっております。

その間、お電話など通じず、

また、いただいたメールの返信など、8月18日(金)以降となりますが、宜しくお願いいたします。

 

RAKUTO箕面校

【春期講習2017】ことばのわざ、ことわざ!

「うおーっ!読んでなければよかったー!!」

 

授業中、5年生の男の子が叫びました。

国語の時間に、宮沢賢治の名作『注文の多い料理店』を読み込んでいたのですが、おもしろくて、結末を知っているのが悔しかったそう(笑)

 

以前、読んだときは、特に何とも思わなかったのに、授業で、「主語や述語」、「文のつくり」、「指示語」など文法的なこともしっかり学びながら、細かく読み込み、みんなでディスカッションをしながら、先を想像したり、自分だったらどうなるだろう? どうするだろう? と考えると、文章の奥深さ、おもしろさがわかってきたのだそうです。

 

途中、

「この後、どうなるのかな…? 」

「……!! 知ってる…!!」と(笑)

 

芥川龍之介、宮沢賢治、太宰治など、授業中、古典作品を多く読みますが、これらの作家の作品には、長く読まれている理由、愛され続けている理由があり、「名作」と呼ばれる理由があると、子どもたちと毎年読み込みながら感じます。

太宰治など、ちょっと暗い話なのに、大笑いしながら読んでいたり。

 

日本語って、ほんとにすばらしい言葉だなと感じます。

 

でも、最初、RAKUTOに来た子のなかには、「国語っておもしろくない」、「国語が苦手」という子も多いです。それが、徐々に、おもしろさに目覚めていっているよう。

 

そこには、いくつか理由があるのですが、一つは、「読めるようになったから」というのがあります。

 

日本語なので、ほとんどの子は、音読をしたりと「字面は追える」のですが「内容は追えていない」のですね。そして、読めるからか、「読み方」もあまり習っていない。

 

きちんと読み方を習い「読解力」をつけ、そして、ものすごく大事な要素である「語彙力」をつけることで、文章の構造が、その作家の色がわかり、おもしろさがわかります。

 

この「語彙力」というのがものすごく大事。

 

ステップクラス以降は、「漢字」「ことわざ」「慣用句」「四字熟語」「反対語」など、「語彙力」をつけるために時間を使いますが、そうすると、「読解力」をつけるのと両輪で、説明文などの、あまり好きな子がいないものも「読める」ようになります。

 

いま、英語がこれだけ流行っていて(RAKUTOでも英語クラスがあります)、英語では、「単語を覚えましょう」と言われるのに、日本語だと、何となく、言葉として「読める」ので、わざわざ覚えようと、意味を考えようとしなくて、後回しにされがち。

 

でも、説明文や論説文、意見文などに出てくる言葉は、普段の友達や家族との会話では使わないような「言葉」(英語で言う「難しい単語」)がたくさん。

意識して覚えないと、たとえ、「読解力」があったとしても、

 

「要点がつかめているのに、要点に書いてあることの意味がわからない」

「筆者の言っていることや筆者の言いたいことを、自分の言葉で言い換えができない」

 

となってしまいます。

問題を解く際にも、選択肢から選ぶだけなら、何とかなったりしますが、「記述はできない」となったりするんですね。

もちろん、「何となく」なので、相性のいい文章や、馴染みのあるテーマの文章だったら解けたりしますが、実力があるわけではないので、成績は安定しません。

 

「語彙力」、「言葉力」というのは、「読解力」と同じくらい大事で、ついていくと、おもしろいもの。

 

そこで、この春の講習の国語のテーマは「語彙力」。

『ことばのわざ、ことわざ!』という題で2日間、集中して学んでいきます。

 

学び方は、「英語」と同じ。

 

「インプット」し、「言葉のイメージ」をつくり、

「ディスカッション」しながら意味を味わい、

言葉を使いながら「遊び」、自分でつくってみたり、「演習」も行います。

2日間で、「200語近く」の言葉にふれ、国語力と語彙力のアップを目指し、何より、言葉のセンス、言葉のおもしろさにふれてもらう予定です。

 

教育者の齋藤孝さんは著書『語彙力こそが教養である』の中で、

 

「より多くの語彙を身につけることは手持ちの絵の具が増えるようなもの」、

「語彙が豊かになれば、見える世界が変わる」

 

とおっしゃっています。

 

この春、子どたちが言葉を大好きになってもらいたいと思います。

そして、世界がより彩り豊かに見えるようになれば最高です。

 

この講座をきっかけに、子どもたちが、より、自分自分、自分の思いを表現できるようになりますように。

そう願います。

そんなお子さまのご参加お待ちしております。

 

その他、

算数講座「規則の魔法、大発見!」、

理科講座「電気のふしぎ大研究!」も。

合わせてお待ちしております。

13日(月)までのお申し込み(13日はメール受付のみ)で、

外部生も「RAKUTO生」価格でお申込みいただける「早割」、

RAKUTO生には「複数受講割引」もあります。

ぜひ、この機会をご活用くださいね。

 

IMG_2822

 

 

ーーーーーーーーー

 

【日程・時間など】

スクリーンショット 2017-03-08 20.18.17

※前期と後期は同じ内容です

【受講料】

1教科12,960円

(RAKUTO生価格10,800円)

※各教科、別途教材費1,620円がかかります。

※2教科同時受講で1,000円引き、3教科同時受講で3,000円引き

※「早割」と「複数受講割引」はどちらかのみです

【対象】

小学校全学年

【お申込方法】

申し込みフォームよりメールにて

(お問い合わせ欄に件名「春期講習申込」と「ご希望の日程、教科、時間」をご記入ください)

②お電話にて

0120-485-899(担当:にいどめ)

【お申し込み後の講座キャンセルについて】

お席の確保と教材の準備がございますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。

キャンセルの際の料金は以下のようになります。

開催1週間〜2日前まで:事前に準備をしておりますので、教材費を頂戴いたします。

前日・当日のキャンセル:やむを得ない状況を除き、受講料、教材費全額を頂戴いたします。

ーーーーーーーーー

【2016年冬期講習】1年の最後に、2日間集中の充実した学びを

リンク

【RAKUTOの2016年冬期講習】

IMG_0533

RAKUTOの季節講習は、2日間集中のワークショップ形式!

一つのテーマに対して、普段より、たくさんの体感ワークやグループワークを通して、深く、にぎやかに学んでいきます。

子どもたちが、いっぱい考えた充実感や、にぎやかに学んだ満足感で笑顔になって帰ってくれている季節講習。

今年の冬は、国語、理科、算数の3教科で開催です。

普段じっくりと取り組むことができない学びを、1年の最後に2日間おこない、

「勉強っておもしろいな!」と感じてもらえたらと思います。

 

【国語—マインドマップ作文】

今年の国語は、「書く」「話す」の「伝える力養成講座」。

「5W1H」や「接続詞」などの基本知識を確認、体感ワークなどで親しみ、まずは土台づくりをした後、

短かな題材を使って発想し、整理、文章にする練習をしていきます。

今回は、「心に残る物語の構造」、「ヒーローズ・ジャーニー」などの「ストーリーテリング」の手法にもふれ、物語を「分析する目」の養成にも少し取り組んでいきたいと思っています。

構造について学んだ後は、マインドマップを使って「発想」と「整理」、自分で「構成」を考え、ひとに伝わる文の書き方の練習をします。

「書く」「話す」はこれからの時代「必須」の技術。

「作文が苦手」「書けない」という子がいますが、

「書けない」のは「書き方を知らない」から。

そして、「表現するたのしさ」を忘れてしまっているからなのですね。

子どもたちは、本当は表現することが大好きです。

そして、そのために必要なインプットも、小さな頃から、絵本を読んだり、映画を見たりして、たくさんしています。

この講座で、リラックスして、ワークやディスカッションを通して「表現するたのしさ」を思い出し、マインドマップを使って「伝わる形にする」練習をしていきます。

全員の受講をおすすめします。

 

【理科—虹をつくろう!】

今回の理科のテーマは「虹」。

「虹ってどうしてできるの?」

そんな疑問から、「光の3原色」や「光の進み方」について学び「虹がどうやってできるのか」を理解していきます。

授業では、「予想して」「実験をして」「ディスカッションして」「学習して」と「仮説思考」を育むサイクルを、何度も何度もくり返し、最後に「工作」をして体感でイメージと理解。

子どもたちの「疑問を持つ心」や「知りたいという意欲」、「解き明かしたいという探究心」を刺激し、理科が大好きな子になってもらえたらと思います。

低学年の子には「たのしく」、高学年の子には「おもしろい」だけでなく、「整理されわかる」ようになり、中学受験にも役立つよう学んでいきます。

「どうしてだろう?」と疑問を持ち、

「何でか知りたい!」と意欲が出てきて、

みんなで話し合い、実験し確かめながら、

「そうか!だからなのか! 」と理解していく。

そんな、本来の「学習」にふれ、「学び方」を体感する講座です。

 

【算数—立方体】

今回の冬期講習は「図形づくし」。

正方形や長方形、三角形、台形、ひし形、五角形、六角形…

さまざまな図形の基本を確認し、

実際に、作図したり、実験したり、動画を見たりしながら「イメージづくり」をし、「空間認識力」を育んでいきます。

低学年の子たちは、たくさんの図形にふれ、平行線や見取り図をかけるように練習し、

高学年の子たちは、図形になじむだけでなく、理解した後、面積や体積を求める問題にも挑戦していきます。

中学受験だけでなく、高校受験、公務員試験などにもよく出題される分野でありますが、「空間認識力」と「イメージ力」が試され、苦手としている子も多い分野です。

この講座で、図形にどんどんふれ、苦手意識を払拭し、図形のおもしろさを知ってもらえたらと思います。

 

【日程・時間など】

スクリーンショット 2016-11-19 15.55.54

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【受講料】

1教科12,960円

(RAKUTO生10,800円)

※別途、各教科教材費1,620円がかかります。

 

 

【残席情報】

(前期)

国語→受付中

理科→受付中

(後期)

国語

午前→受付中

午後→受付中

理科→受付中

算数→受付中

【対象】

小学校全学年

【お申込方法】

申し込みフォームよりメールにて

(お問い合わせ欄に「夏期講習申込」と「ご希望の日程、教科、時間」をご記入ください)

②お電話にて

0120-485-899(担当:にいどめ)

【お申し込み後の講座キャンセルについて】

お席の確保と教材の準備がございますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦ください。

キャンセルの際の料金は以下のようになります。

開催1週間前〜2日前まで:教材費を頂戴いたします。

前日・当日のキャンセル:受講料、教材費全額を頂戴いたします。

 

ーーーーーーーーー

 

自分の頭で論理的に考え、クリエイティブに発想し、

たくさんのひとに協力し、応援され、自分の夢をかなえていく。

そんな大人になってほしいと願うみなさまとの出会いをたのしみにしています。

 

【おしらせ】秋休みにつきまして

こんにちは。

RAKUTO箕面校の新留です。

この度はホームページをご覧いただきありがとうございます。

RAKUTO箕面校は、

10月21日(金)から10月26日(水)まで、

秋休みとなっております。

その間、お電話など通じず、

また、いただいたメールの返信など、10月27日(木)以降となりますが、よろしくお願いいたします。

 

RAKUTO箕面校

【お知らせ】たのしみながら学習脳を育てよう!RAKUTO箕面校夏季特別講座のご案内

【この夏、たっぷり遊び、たくさん考え、勉強が大好きになってほしい!という保護者さまへ】

—RAKUTO箕面校夏の特別講座のご案内—

 

早くも、夏休みまで1ヶ月を切りましたね。

いよいよ、夏のお申し込みがスタートしました!

 

今回は4教科。

体感で、理論で、たのしみながら、普段の授業よりもたっぷり時間をかけ、じっくりと脳をつくっていく2日間。

最後には、自由研究や読書感想文として提出できる作品づくりも。

興味のある方は、ぜひ、お早めにお申し込み下さいね。

お待ちしております!

 

【このような方にオススメです】

□    きちんと自分の頭で論理的に考えられるようになってほしい。地頭を鍛えてほしい

□ 自分の考えだけでなく、相手の気持ちになり文章を書けるようになってほしい

□ 整理する力、図解化する力を身につけ、伝える力、プレゼン力を身につけてほしい

□ 暗記ではなく、きちんとつながりを理解し記憶し、未来を予測する力をつけてほしい

□ ワークや工作、ディスカッション、発表などを通じ、体感で、五感で学んでほしい

 

理解度や集中力、思考の体力に大きな変化をもたらし、お子さまの長期的な成長に役立つ特別講座。

ぜひ、この機会にご受講ください。

お待ちしております。

【各講座で行うこと】

【算数】

「算数脳を鍛えよう!「算術忍者の算数パズル修行!」

パズルを使い、ゲーム感覚で「イメージ」、「ロジック」、「地頭」の3つの力を体感で鍛えていきます。整列の術、図形の術、数の術、論理の術。子どもたちは、算数忍者になり、それぞれの術を習得。最後には、4種類の算数パズルを自分でつくります。

 

【理科】

「知って興味、比べて理解!ボクらの体大研究!」

人と動物の比較、体の中にある不思議を通じて、自分たちの体、そして、不思議への理解と興味を引き出します。空気の冒険号に乗って、食べ物や血液、心臓など、体の中を冒険。

最後は、自分たちの体の模型を作成。学んだことを形に、記憶の定着をはかります。

 

【国語】

「たくさん感じて、考えて、表現力を磨こう!プレゼン感想文!」

自分の大好きな1冊を持ち寄り、マインドマップを使い、内容を整理し、相手目線で伝える力を。

相手の気持ちに共感し、伝わるよう論理的に組み立てる力、コミュニケーション力、

プレゼンテーション能力などの表現力を磨きます。

最後は、紹介ブックを作成。読書感想文も。

*こちらの講座では、あらかじめ、1冊の本を選び、読んできてくださいね

 

【社会】

「なんで?どうやって?どうなる?つながりを理解し、未来を想像する力!ジオラマ地理」

今回のジオラマ地理は「近畿地方」。

歴史を学び、地理を知り、つながりで現在を理解します。そして、そこから学んだことを活かし、未来を想像する力を。たくさんのワークを通し、考えて、つくって、暗記ではなく、理解、記憶します。最後は、ジオラマをつくり完成!

 

□ 日程と時間

7月24日(金)、25日(土)

【算数】10:00~12:10*満席になりました

(ランチタイム)

【理科】13:30~15:40*満席になりました

(おやつタイム)

【地理】16:20~19:30(90分)*満席になりました

 

8月20日(木)、21日(金)

【算数】10:00~12:10*満席になりました

(ランチタイム)

【理科】13:30~15:40(残席2)

(おやつタイム)

【作文】16:20~18:30*満席になりました

 

□ 受講料(1教科:120分×2日間)

RAKUTO生価格:10,800円(一般生価格12,960円)

教材費: 1,620円

合計:12,420円(一般生価格14,580円)

※ RAKUTO生には、複数受講割引があります

2教科→1,000円引き、3教科→3,000円引き、4教科→5,000円引き

 

□    場所:RAKUTO箕面校

 

□ 対象:小学校全学年

 

□ お申込方法

① メールにて(『特別講座申込』とご記入いただけると助かります)

② お電話にて 0120-485-899(担当:にいどめ)

講座の構成上、人数に限りがあるため、興味のある方は、お早めにお申し込み下さいね。

お待ちしております。

 

写真は、今年の春の講座の様子。

DSC03725 DSC03815 DSC03758 DSC03795 DSC03892

ゴールデンウィーク期間のお知らせ。

いつもありがとうございます。

ゴールデンウィーク期間についてのお知らせです。
4月29日(水)~5月6日(水)の期間、箕面校は完全休校となります。

(田園調布など関東圏の校舎、豊田校、伊勢崎校、三田校、天王寺校、岡本校など、各校舎でそれぞれ休校期間が異なっておりますので、お間違えのないようよろしくお願いいたします)

休校期間中にお問い合わせいただきましたものは、休校日明けにご連絡させていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。

RAKUTO箕面校
新留裕介

【冬期】1年の最後に、勉強を味わう時間を

【1年の最後に、勉強を味わう時間を】

変化を感じる、ちがいを感じる。

思いついたものを描いてみる、つくってみる。

自分の考えについて話し合ってみる、深めてみる。

自分のすばらしい可能性、未来について想像してみる。

 

推理小説を読み、真実に迫るときのワクワク。

世の中の不思議に気づいた、知ったときのおどろき。

ドラマを見て共感し、一喜一憂するときの心の動き。

新しい土地を訪れ、知らないものに出合い、ふれたときのドキドキ。

 

本来、勉強というのは、そんな風に自由で感情の動くおもしろいもの。

僕たちは、そう考えています。

 

でも、毎日出される課題やつけられる○×、忙しさに流され、

いつのまにか勉強がやらなくちゃいけないもの、つまらないものに…。

 

ずっと続く学びが、やらされるもの、つまらないものであることは、ちょっとかなしいなと思います。

 

そこで、RAKUTOでは、年末年始の時間を使い、普段はなかなかできない、連続した、集中した学びを。

 

マジックを見ながら、そのトリックを考えているうちに、数の法則、規則性、図形の感覚を学ぶ算数。

 

今年1年を振り返り、目立った、心に残ったニュースをまとめるうちに、意見の伝え方、書き方を学ぶ国語。

 

そのとき、その時代のひとは、何を感じたのか、どうしてそんなことが起こったのかを想像し、追体験し、感じ、つくりながら思いをはせ、歴史のおもしろさにふれる社会。

 

はじめての子も、2日間が終わったときには、リラックスし、学びに対してオープンになっている。

そんな、少人数で、集中して過ごす時間。

 

ぜひ、新しくできた教室に味わいに来てください。

 

こどもたちの1年の最後が、おもしろい学びでありますように!

 

お会いできるのをたのしみにしています^ ^

 

□日程と時間

(12月日程)

12月26日(金)、27日(土)

【算数】10:00~12:10

(ランチタイム)

【国語】13:30~15:40

(おやつタイム)

【社会】16:20~18:30

 

(1月日程)

1月5日(月)、6日(火)

【算数】10:00~12:10

(ランチタイム)

【国語】13:30~15:40

(おやつタイム)

【社会】16:20~18:30

 

□受講料

(1教科:120分×2日間)

RAKUTO生価格10,800円

特別講座受講生価格(通常)12,960円→新校舎オープン記念10,800円

教材費:1,080円

合計:11,880円

 

※RAKUTO生には、複数受講割引があります。

2教科→1,000円引き

3教科→3,000円引き

 

□場所:RAKUTO箕面校

 

□対象:小学校全学年(学年によりゴールが変わってきますのでどの学年のお子さまでもご受講いただけます)

 

□お申込方法

①お問い合わせフォームより(『特別講座申込』とご記入くださると助かります)
http://www.rakuto-minoh.com/contact/

②お電話 0120-485-899(担当:にいどめ)

DSC02705 DSC02679 DSC02653 DSC00951 DSC00991

今年もあの時期がやってきました。

こんばんは。にいどめです。

郵便局の前では、年賀はがきの販売、
文房具屋さんに行くと、「メリークリスマス」と「新年あけましておめでとう」のカード、
「RAKUTOでは、ハロウィンパーティーまだやってないのだけど…」と焦りますね。
(箕面は時差があるということにしています)

今日、箕面をウロウロとしていると、

「あっ、先生!」

という声が。

去年から、いつも春や夏、冬の特別講座に欠かさずご参加いただいている2年生の子のお母さま。

「今回の冬も行かせたいので、よろしくお願いしますー」とうれしい声が。

(余談ですが、いつも声をかけていただいたり、「先生見ましたよ~」と目撃情報などいただくとき、「重そうな荷物持ってましたね…」「自転車すごい勢いで漕いでましたね…」など、カッコよくない場面ばかりなのが気になっています。今日は、寒くて、鼻が垂れていました。バレていないことを祈っています)

毎回、RAKUTOに通ってくれている子のなかでも、クラスや曜日がちがうので知らなかったりではじめてな子、
ふだん通えないけど春・夏・冬の特別講座などには参加してくれる子、
たまたま、お友達などからRAKUTOのことを知ってくださり、この機会に参加してくれた子。

特別講座は、僕たちにとって、いろんな子のなかで、学校や学年を超えた素敵なつながりができるのが見られたり、成長を感じられたりする2日間です。
今年も、早くもそんな季節なんだな~としみじみ。

箕面校では、今回も、小学校の時期に学んでおきたい大切なこと、身につけたい力、つくっておくといい脳の回路を考慮し、開催。この冬は、いつもより多く、算数、国語、社会の3教科をやります^ ^

ただいま、心に残るもの、たのしいもの、充実したものにしようと、みんなでいろいろ準備中。

今回も、「えっ、2日分ですよね?」というような内容を、1時間でやったり(笑)濃くなりそう。

僕たちも、どんな出会いやつながりが生まれるかな、成長が見られるかな、と今からワクワクしています。
(手品などもやるので(算数の授業の一環で)、こどもたちからどんな尊敬の眼差しで見られるのか(それとも、バレバレや失敗で笑いやダメ出しの嵐を食らうのか)がたのしみです)

12月26日(金)、27日(土)の2日間、1月5日(月)、6日(火)の2日間で予定しておりますので、チェックしておいてくださいね!

写真は夏の講座より。今回はどんな笑顔が見られるかな?

DSC02236

DSC02140

DSC02213

DSC02212

DSC02243