脳を鍛えるには運動しかない!

脳を鍛えるには運動しかない!

そんなタイトルの本(ジョン J. レイティ、エリック ヘイガーマン著、日本放送出版協会)が出ているくらい、運動は脳にとって大事と言います。

とにかく、人間の脳は歩くようにできていて(なんと、1日20キロメートルも!)思考力を高めるには動け!とおっしゃっている方もいます(分子発生生物学者のジョン・メディナさん)。
そんなことを意識してかしなくてか(確実に後者)、今日は木曜ステップのマドンナの女の子がお休みだったのもあってか(これはあるかもしれません)、大暴れな1日でした(*^ ^*)

今月の算数は『倍数と約数』がテーマでしたが、「数の感覚」を鍛えたいな~と感じていた木曜クラス。
週末、RAKUTO豊田校にお邪魔させていただき、伊藤先生に教えていただいたゲーム(名古屋にコーチングの勉強会に参加する前にお会いしてきました)を早速、実行しました。

すると、こどもたち大ハマリ。

「これ1時間やろうよ!」

「いや、算数、理科2教科で70分だから…(゚_゚i)」

うれしいぐらいに反応してくれました☆
これはたのしみながら数の感覚を鍛えられそう。

理科の時間には、『血液の循環』がテーマなので、心臓や血液の流れなどをイメージを使って勉強。

「さー、肺静脈から左心房に入ってきたよー、そして左心室にー…」

まるで催眠術のよう。

そして、脈拍についても学んだので、

「平常時と運動をした後の脈を測ってみよう!」

と、まずは平常時を測り(11~14歳で大体80~90回)、そのあと、

「さあ、走れー!!」

と1分間ダッシュ!!

「ぜー…ぜー…」

とみんななりながら(ほんのり汗も笑)計測。イメージや体感で学び、最後はマインドマップにまとめました。

後半は運動のし過ぎもあり(休憩時間中も走り回っていたこどもたち)、眠気が…。

ということで、国語の時間は音読などをたくさんし、最後まで走りきりました(ついでに言うと、授業後も走り回っていました笑)。

脳だけでなく、運動部??というくらい身体も動かした木曜日。きっと、今日は帰ってから熟睡でしょう(^-^)

どんどん負荷をかけながら脳も身体も動かして、いっぱい寝て整えて、強化して。
ドラゴンボールの悟空や悟飯のように成長していくみんながたのしみです☆
DSC00703
写真は小学5年生Yくんの理科のマインドマップ。運動後、眠りそうになりながらもしっかりまとめていました♪