具体的に学んでいますか?

こんばんは。

新留です。

ーーーーーーーー

いよいよ夏期講習のご案内となりました!

今回は算数、理科、作文、ジオラマ地理の4教科で開催いたします。

たくさんの学びのある夏にしましょう^^

ーーーーーーーー

少し前のこと。

5月のステップAクラスの社会では「水産業」について学んでいたのですが、

ある男の子が、

「海の流れがあるんだよね〜」

「ここがたくさん魚が取れる場所なんだよね〜」

と授業中にどんどん説明してくれました。

普段は少し控え目な子が、

前のめりに、積極的にいろんなことを説明してくれ、

すごくいい顔をしていました^^

「お〜、よく覚えてるね〜」

と言うと、

「だって、作ったし!」と。

以前、季節講習でジオラマを作り勉強したのを覚えているのだそう。

少し時間が経っているのにも関わらず、しっかりと記憶に残り、いろんなことを話せることにすばらしいなとうれしくなりました。

ラーニングピラミッドにもある通り、実際に体験したものは頭に、記憶に残ります。

「学習する」というと、プリント学習など紙に書いてするものや、問題集を解くこと、暗記すること……というものを思い浮かべることが多いようですが、

積み木、紐通し、パズル、ブロック、カルタ、

実験してみる、数えてみる、調べてみる、作ってみる、歌にしてみる、絵を描く、やっているのを見ている、実際にやってみる、聞いてみる、ロールプレイをしてみる、話し合うなど……

全部、「学習」です。

勉強しているようには見えないもの、

勉強している感じがしないものも「学習」で、

しかも、それらは平面的な学習よりも残ります。身につきます。

むしろ、中学年から高学年になるまでは、理解するためにも、いかに具体的なモノを使って学ぶかが大事な時期ですので、

それらの「モノ」を使って学んでいる方が、実際には学んでいると言ってもいいくらいです。

春、夏、冬の季節講習を毎回しっかり受けている子たちを見ていると、

その後の興味・関心の広がりや、知識の深さ、理解度などが、ステップクラス以降の成長を見ていて全然違ってきたり、

その後、中学受験で成果を出したりしているのも、この体験学習をしっかりしているからなのだなというのを感じます。

体験学習や経験学習というものは、毎日の散歩習慣のように、じんわりとですが、でも、大きな影響があるのですね。

そこでのポイントは、テストのための勉強というよりは、探究のための勉強、

ちょっと背伸びしたものであったり、人とやったり、振り返る時間があったりすること。

そして、何より面白がること。

4年生、人によっては、5年生くらいまで、

RAKUTOのクラスでいうとステップクラスに在籍しているぐらいまでは、この体験をたくさんしていきたい時期です。

ぜひ、たくさんの体験を通して、体感で学んでいってもらえたらなと思います。

この夏も子どもたちのどんな笑顔や学びがあるのか楽しみです^^

ーーーーーーーー

いよいよ夏期講習のご案内となりました!

今回は算数、理科、作文、ジオラマ地理の4教科で開催いたします。

たくさんの学びのある夏にしましょう^^

ーーーーーーーー

【夏期講習】考えて、話し合って、作って学ぼう!

【子どもの好奇心と考える力を育てたい方へ】

〜RAKUTOの夏期講習のご案内〜

毎年、いっぱい考えた満足感と、作品を作った達成感で、子どもたちが笑顔になって帰っていくRAKUTOの夏期講習。

考えて、ディカッションして、学んで、実際につくって体感して…

今年も、4教科開催いたします。

 

<作文:整理力と表現力アップ!マインドマップ作文>

IMG_1323 (1)

(今年の春期講習マインドマップ作文の様子)

<算数:速さと図形のイメージを作ろう!回転!算数世界旅行>

DSC05044

(去年の夏期講習算数の様子)

<理科:実験と工作で太陽・月・地球のイメージづくり!理科>

IMG_1276

(今年の春期講習理科(火山)の様子)

<社会:考えて、つなげて、つくって理解!ジオラマ地理>

DSC05088 (去年の夏期講習ジオラマ地理(関西地方)の様子)

 

【日程と時間】

(前期)7月29日(金)、30日(土)

(後期)8月23日(火)、24日(水)

※2日間連続の講座となります。前期、後期どちらかの日程をお選びください

スクリーンショット 2016-07-01 20.12.13

【受講料(1教科:120分×2日間)】

受講料(作文、算数、理科):12,960円(RAKUTO生10,800円)

受講料(地理):16,200円(RAKUTO生12,960円)

※別途、各教科教材費1,620円がかかります。

 

【残席情報】

(前期)

理科→満席になりました

算数→満席になりました

作文→満席になりました

地理→残席4(後期が残席1のため新しく講座を増設しました)

(後期)8月20日(土)15:00締切

作文→(午前の部)残席1

   (午後の部)残席2

理科→満席になりました

地理→残席1

算数→残席4(前期が満席になったため新しく講座を増設しました)

【お申し込み後の講座キャンセルについて】

お席の確保と教材の準備がございますので、お申し込み後のキャンセルはご容赦くださいませ。

キャンセルの際の料金は以下のようになります。

開催1週間前〜2日前まで:教材費を頂戴いたします。

前日・当日でのキャンセル:受講料、教材費全額を頂戴いたします。

【場所】

RAKUTO箕面校

【対象】

小学校全学年

【お申込方法】

①メールにて

(『夏期講習申込』とご記入ください)

②お電話にて

0120-485-899(担当:にいどめ)

———————————————————–

自分の頭でクリエイティブに考え、仲間と協力し、自分が生きたい未来をつくっていく。

子どもに、そんな大人になってほしいと願うみなさまのご参加をお待ちしております。

充実した、思い出に残るすばらしい夏になりますように。

 

RAKUTO箕面校

8月夏期講習2日目の様子

今日は夏期講習最終日でした。

昨日、今日と2日間。長い子は朝から夕方まで授業。夏期講習の後、通常授業を受けた子もいたので長くて、濃い時間でした(^-^)

今回がはじめてのRAKUTOだった子たちも2日目はすっかりなじみ、授業前から大盛り上がり。

4年生の男の子が1年生、2年生、3年生の女の子たちにいっぱいイジられるという場面も(天性の愛されキャラです笑)

ジオラマ地理の時間は、高速道路をつくったり、自分の興味のある特産品や名所をつくりその土地に置いてみたりとオリジナリティを発揮(なぜか「かんぴょう」が人気でした…)。

マジカル算数の時間には、秘密の暗号を解いてみたり、学んだ規則性を使いオリジナルDNAを設計、作成しました。

「こんな風にやったらきれいじゃないかな!?」

などたくさんのアイデアがあふれました(*^ ^*)

お母さまから、

「なんか、すごいたのしかったみたいです~」

「昨日、帰りの車で話がとまらなかったんですよ。1時間が30分に感じられたらしいです」

「今日も早く行きたいってずっと言ってました」

というありがたい言葉などをいただいちゃいました。

ありがとうございいます(^-^)

1日目から満面の笑顔で大暴れしていた子、

かなり難しい問題にも、知っている知識をフル動員し挑戦していた子、

休憩時間にリラックスできたのか「ねえねえ先生~」といっぱい話しかけてきてくれた子、

みんなが緊張の中、満面の笑顔でいっぱい盛り上げてくれた子、

すごく集中し、時々、素敵な笑顔があふれ次の習い事へ向かうギリギリの時間まで作品づくりをしていた子、

DNAづくりをたのしみにしていて、真剣に設計図を描いていた子、

「わからないよ~」と言いながらも一生懸命一つひとつの問題に丁寧に取り組んでくれていた子、

渾身のかんぴょうをつくり「お家でまた板を買ってジオラマつくりたい~」とお母さまに言っていた子、

満足のいく作品をつくろうとこだわり最後にすばらしい作品を完成させた子などなど、

8月の夏期講習もたくさんのすばらしい笑顔と学びの瞬間に立ち会うことができました。

夏休み最後のいい思い出、学ぶことへの興味、こんな風に勉強すればいいんだ!という気づきになればうれしいです。

これから通常授業に戻り、次は冬期講習。

またみんなに会える日がたのしみです(*^ ^*)

 

写真はジオラマ地理の時間、3年生のYくんが東京の人口密度を調べ読み解いている様子。真剣です。

DSC00377

8月夏期講習初日の様子

今日は8月日程の夏期講習初日でした。

午前はジオラマ地理、午後はマジカル算数。

午後の算数では、7人のうち5人の子が、RAKUTOの授業がはじめて、2人はRAKUTO自体がはじめて。

ということで、緊張からカチコチでした。

それが、段々とほぐれていき、数のおもしろさにふれる問題では「うそだー!」と盛り上がり、最後のひらめきの問題では「わかったー!」とどんどん前に出てきたり、「ねー!ねー!」と自由に話しかけてくれたりとにぎやかに(*^ ^*)

今回の夏期講習算数のテーマは《規則性》。

規則を見つけたり予想するだけでなく、自分で規則をつくったりして、みんな自分らしさがどんどん出ていてよかったです(*^ ^*)

帰りには学んだことを使った秘密の作戦を立て、ニヤニヤしながら帰る子も。

果たして作戦は成功したのでしょうか!?

いよいよ明日は、学んだ規則性の知識を総動員し、オリジナルDNAを作成します。

どんな作品が出来上がるのでしょうか。たのしみです☆

写真は、午前のジオラマにて。ニヤッとした横顔がたまりません(*^ ^*)

DSC00358

【おしらせ】RAKUTOの夏期講習!

rakuto_minoo_summer2013_omote rakuto_minoo_summer2013_ura2

 

 

 

 

 

こんにちは。暑い日がつづきますね。

いかがお過ごしでしょうか。

箕面校のみんなは「わかった!これでしょ!!」と勢いよく発言したり、授業前にボール投げをして汗をかくなど元気です。

さて、今回はRAKUTOの夏期講習のご案内です。

こどもの脳に合った学び方だから残るものがあります。普段とはちがい、じっくりと1つのことに取り組むから育まれる力、回路があります。

少人数で2日間ワイワイと盛り上がることで素敵な夏の思い出にも。

箕面校では算数、地理の2教科をそれぞれ2日間で開催。

お待ちしております!

 

見つめる、気づく、ひらめく、見える! 考えるおもしろさに目覚め、論理的思考が育まれる!

~マジカル算数ワールド~

1、1、2、1、2、3、1、2、3、4…さて、次に来る数字は?

この夏のRAKUTOの算数のテーマは《数列》。くり返される数字の並びからルールをつかみ、一つひとつ詰めていく力、論理的思考を育みます。

 

算数の持つ考えるおもしろさ、

一つひとつ答えへと近づいていくドキドキ、

答えがわかったときの喜び。

 

算数大好き!考えるのっておもしろい!な世界へ。

 

オリジナルノートで規則性をマスター、DNAタワーシートで自分だけの作品づくり。

この夏は、たのしみながら数学的な思考法、センスを身につけましょう!

 

 

つくる!見る!つながる!体感だから記憶に残る!

~ジオラマ地理~

 

毎年各校舎で大人気のジオラマ地理、この夏は《関東地方》がテーマです。

関東地方の平野や山を粘土でつくり地理を体感、地形や歴史、人口、社会現象などの名称や数字などの情報をつながりで理解し、記憶していきます。

 

自分でつくるたのしさ、

自分オリジナルの作品が出来上がっていくワクワク、

理由がわかり、つながりが見えたときの感動。

 

地理は暗記じゃない、理解だ!と納得する夏。

 

ジオラマをつくっていくだけでなく、オリジナルテキストを使って用語のインプットもしていきます。

この夏は、カラダを使って地理を学び、興味と関心のタネをまいていきましょう!

 

 

【対象学年】

小学校全学年

※学び合い、教え合うことで深く理解するだけでなく、伝える力、聞く力も育まれます。

 

【日程】

7月度日程:7月24日(水)、26(金)

(午前)マジカル算数10:00~12:10

(午後)ジオラマ地理13:20~16:30

 

8月度日程:8月19日(月)、20日(火)

(午前)ジオラマ地理10:00~13:10

(午後)マジカル算数14:20~16:30

 

【場所】

小野原多世代地域交流センター

 

【受講料】

①マジカル算数

12,600円(10,500円)+オリジナルノート・教材費1,260円→13,860円(11,760円)

 

②ジオラマ地理:

15,750円(12,600円)+オリジナルノート・教材費1,260円→17,010円(13,860円)

 

※()内は通塾生料金となっております

※2教科同時受講の場合1,000円割引

【お申し込み方法】

お問い合わせ、お申し込みは、お電話もしくはメールにてお待ちしております。

①電話:0120-485-899(しあわせなこをはぐくむ)

※お電話の受け付けは、平日の10時~15時となります

②ホームページより(件名に『夏期講習』とご記入ください)

http://www.rakuto-minoh.com/contact/