8月夏期講習2日目の様子

今日は夏期講習最終日でした。

昨日、今日と2日間。長い子は朝から夕方まで授業。夏期講習の後、通常授業を受けた子もいたので長くて、濃い時間でした(^-^)

今回がはじめてのRAKUTOだった子たちも2日目はすっかりなじみ、授業前から大盛り上がり。

4年生の男の子が1年生、2年生、3年生の女の子たちにいっぱいイジられるという場面も(天性の愛されキャラです笑)

ジオラマ地理の時間は、高速道路をつくったり、自分の興味のある特産品や名所をつくりその土地に置いてみたりとオリジナリティを発揮(なぜか「かんぴょう」が人気でした…)。

マジカル算数の時間には、秘密の暗号を解いてみたり、学んだ規則性を使いオリジナルDNAを設計、作成しました。

「こんな風にやったらきれいじゃないかな!?」

などたくさんのアイデアがあふれました(*^ ^*)

お母さまから、

「なんか、すごいたのしかったみたいです~」

「昨日、帰りの車で話がとまらなかったんですよ。1時間が30分に感じられたらしいです」

「今日も早く行きたいってずっと言ってました」

というありがたい言葉などをいただいちゃいました。

ありがとうございいます(^-^)

1日目から満面の笑顔で大暴れしていた子、

かなり難しい問題にも、知っている知識をフル動員し挑戦していた子、

休憩時間にリラックスできたのか「ねえねえ先生~」といっぱい話しかけてきてくれた子、

みんなが緊張の中、満面の笑顔でいっぱい盛り上げてくれた子、

すごく集中し、時々、素敵な笑顔があふれ次の習い事へ向かうギリギリの時間まで作品づくりをしていた子、

DNAづくりをたのしみにしていて、真剣に設計図を描いていた子、

「わからないよ~」と言いながらも一生懸命一つひとつの問題に丁寧に取り組んでくれていた子、

渾身のかんぴょうをつくり「お家でまた板を買ってジオラマつくりたい~」とお母さまに言っていた子、

満足のいく作品をつくろうとこだわり最後にすばらしい作品を完成させた子などなど、

8月の夏期講習もたくさんのすばらしい笑顔と学びの瞬間に立ち会うことができました。

夏休み最後のいい思い出、学ぶことへの興味、こんな風に勉強すればいいんだ!という気づきになればうれしいです。

これから通常授業に戻り、次は冬期講習。

またみんなに会える日がたのしみです(*^ ^*)

 

写真はジオラマ地理の時間、3年生のYくんが東京の人口密度を調べ読み解いている様子。真剣です。

DSC00377

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です